組織開発の実践と学習のコミュニティ

2025年次大会(10月3日@秋葉原UDX)の申し込みを開始しました

9/30(火)にお申込締め切りとなります

大会テーマ

「両極から考える組織開発」〜新たなテクノロジーと人間の役割〜

わたしたちは今、人工知能(AI)の凄まじい発展を目の当たりにしています。例えば生成AIは、わたしたちの従来の思考や仕事の進め方に対して、新たな選択肢を提示しました。AIの可能性について楽観的な見方がある一方で、わたしたち人間の仕事や生活への影響をどう捉えるか、どのように活用もしくは対処していくかについて議論が続けられています。
AIがどのような変化をもたらすのかを確実に予測することはできません。また、AIが社会に変化をもたらすことを避けることもできません。「予測不可能であり不可避」な社会の変化に対して、わたしたちは、組織開発はどう関わっていくことができるでしょうか?わたしたちの身体性や感情、それらを取り扱う実践のフィールドとなってきた組織開発には、どのような可能性があるでしょうか?
皆さんとともに探究する場を持ちたいと思っています。

大会概要

日時

2025年10月3日(金) 10:00-18:00
その後、希望者はビル内会場で懇親会開催予定

場所

秋葉原UDXカンファレンス https://udx-akibaspace.jp/conference
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 6F

参加費

  • 会員10,000円(消費税込み)
  • 一般:13,500円(消費税込み)
  • 懇親会:4,500円(消費税込み)

※対面参加、オンライン参加ともに上記の金額です
※上記の金額には、事後の動画視聴(現在調整中)も含みます

申し込み

https://odnj1003.peatix.com
申込受付は9/30(火)まで

※法人会員の方のお申込みは、以下をinfo@odnj.orgまでお知らせください。

  • ①参加される方のお名前(フリガナ)
  • ②アドレス
  • ③当日連絡先電話番号
  • ④懇親会参加の可否

プログラム(予定)

10:00~ オープニング(30分)
10:30~ 基調講演(90分)
株式会社ベネッセコーポレーション様(オンライン配信あり)
12:00~ ランチ休憩(90分)
12:15~ ポスターセッション(60分)
13:30~ ODNJ主催ワークショップ(75分)
遠藤 太一郎(えんどう たいちろう)様(オンライン配信あり)
15:00~ ODNJ主催ワークショップ(120分)
黒川 公晴(くろかわ きみはる)様(オンライン配信あり)
17:15~ クロージング(30分)
18:00~ 懇親会 ※希望者のみ

※基調講演とポスターセッションの詳細はこちら
https://www.odnj.org/2025/07/25/10894/

※基調講演ならびに黒川様のワークショップにつきましては、オンラインでのライブ配信を行います。
(基調講演は事後録画配信をいたします。)

ポスターセッションは、ランチ休憩と並行して実施します。軽食をご用意しますので、会場内でランチをとりながら、賑やかに交流していただけるようにしたいと思います。

発表者の了承が得られたポスターセッションとワークショップにつきましては、事後に資料を共有いたします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ODNJ 2025年次大会
委員長:水迫 洋子
準備委員:理事・委員長一同

協賛企業

  • 株式会社ビジネスコンサルタント
  • 株式会社スコラ・コンサルト
  • 株式会社シー・シー・アイ
© OD Network Japan