年間アーカイブ

ODNJ Future Conference(未来カンファレンス) 2023

  • 2022年 パンデミックを経て、テクノロジーによるあたらしい社会の到来は、私たちの働き方を、組織を変える波として、確実に私たちの日常に押し寄せています。
  • この1年、急速に注目されている「web3」「メタバース」「NFT」「DAO」。これらが、 組織の未来にどのようなインパクトを与え、組織開発は、どんなアプローチをとっていけばいいのか。遠い未来だと思っていることは、実は今起こっているリアルかもしれない。
  • テクノロジーによって可能になったDAO<自律型組織>とは何か?実践者としての我々にとって、企業組織にそのアプローチはどんな形で展開可能なのか?DAO総研の知見も借りながら、その可能性を紐解きます。
  • また、たとえば、若手の有志活動の設計に活用することで、企業変革にインパクトを与える原動力になりうるのか?イノベーションはうまれるのか?
  • 組織に焦点をあて、よりよい社会に貢献するODを実践する私たちだからこそ、イマココの立ち位置を共有し、未来に向かうアプローチを考える機会とします。

組織の未来はイマココにあるあたらしい組織に、あたらしい組織開発のアプローチを

日時
2023年3月2日(木)
15:00~17:45 ※会場14:30
※18:00-20:00 懇親会(Face to Face MeetUP)
場所
3×3 Lab Future(さんさんらぼ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1F
3×3ラボ Future(大手町)»
GoogleMap »
参加費
2,000円(会員) 3,000円(非会員)

オンライン参加
1,000円(会員) 1,500円(非会員)

懇親会
2,500円(会員・非会員)
主催
特定非営利活動法人ODネットワークジャパン
協力
DAO総研
協賛
ユームテクノロジージャパン株式会社
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
一般社団法人日本フューチャーラーナーズ協会
広報協力:特定非営利活動法人日本アクションラーニング協会

プログラム

【Opening ビデオメッセージ】

平 将明 衆議院議員/自民党web3PT座長

【Opening remark】
イノベーションを生み出す仕組みとしての企業内有志組織の可能性

濱松 誠 ONE JAPAN 共同発起人・共同代表

【基調対話】
Web3時代の新しい組織と働き方:企業内DAOの実践

ONE JAPAN×DAO総研 ×ODNJ

  • 濱松誠
    ONE JAPAN 共同発起人・共同代表
  • 遠藤太一郎
    DAO総研
  • 藤野貴教
    DAO総研
    モデレータ
  • 清宮普美代
    ODNJ
  • 渡邊壽美子
    ODNJ

アンケートにみる私たちの状況とアプローチ

ODNJからのお知らせ:今後の予定

18:00~20:00 ODNJ FF(Face to Face)MeetUP

★各委員会などのサークル&クロスでのコミュニケーションタイム

プロフィール

ビデオメッセージ

平 将明 衆議院議員/自民党web3PT座長
  • 衆議院議員(6期)、衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会筆頭理事、自民党情報調査局長、自民党ネットメディア局長、自民党東京都連政調会長。
  • 早稲田大学法学部卒、元・大田青果市場仲卸三代目、元・東京青年会議所理事長、元・慶應義塾大学大学院講師、元・経済産業大臣政務官、元・内閣府副大臣(防災、行政改革、IT政策、宇宙政策、クールジャパン戦略、地方創生、国家戦略特区等担当)。
  • 大平正芳記念財団理事、191・192・193国会三ツ星国会議員(NPO法人「万年野党」)、King of Comment賞(NewsPicks「THE UPDATE(2022年9月)」)、ニッポンを変える100人(「週刊SPA!」2021年1月)、日本を元気にする逸材125人(「文藝春秋」2016年2月)。

登壇

濱松 誠 ONE JAPAN 共同発起人・共同代表
  • 1982年京都生まれ。大阪外国語大学を卒業後、2006年パナソニックに入社。
    北米向け薄型テレビのマーケティング、インド地域の事業企画を経て、2012年、本社人事部にてパナソニックグループの採用戦略と人材・組織開発を担当。
  • 2016年、パナソニック初となるベンチャー企業への出向を経て、家電部門にて新規事業を担当。
    本業の傍ら、2012年、組織活性化をねらいとした有志の会「One Panasonic」を立ち上げる。
  • 2016年、NTTやトヨタなど、同世代で同じ課題意識を持つ者たちを集め、「ONE JAPAN」を設立、代表に就任。
  • 2018年、夫婦での世界一周という夢をかなえるため、パナソニックを退職。2019年から約1年間、52ヵ国116都市を訪問。
  • 現在は数社のコミュニティ運営や講演、メンターをしながら、夫婦での起業準備中。
  • 日経ビジネス「2017年 次代をつくる100人」に選出。

【参考記事】
「辞めるか、染まるか、変えるか」組織の病に立ち向かう方法-ONE JAPAN 濱松誠
https://boxil.jp/mag/a6516/

「小さな挑戦」で社会を動かす。ONE JAPAN 濱松誠さんと語る新時代のマインド・シフト
https://www.works-i.com/project/youthcareer/column2020/detail011.html

遠藤 太一郎 DAO総研 ファウンダー
  • 国立大学法人 東京学芸大学 AI研究プログラム准教授
  • 大手AIスタートアップ AI技術統括
  • 理化学研究所 AIP 客員研究員

1996年、18歳からAIプログラミングを始める。米国ミネソタ大学大学院在学中に起業し、AIを用いたサービスを開始。

AIに関する実装、論文調査、システム設計、ビジネスコンサル、教育など幅広く手掛けたのち、AIスタートアップに参画。数人のチームからスタートし、現在では40~50のAI案件を並行して行う組織を率いている。

AI時代の活躍人材の育成を軸の一つとして、東京学芸大学をはじめ、産学連携しながら推進している。

藤野 貴教 DAO総研 パートナー
  • 株式会社働きごこち研究所代表取締役
  • ワークスタイルクリエイター
  • 組織開発・人材育成コンサルタント
  • グロービス経営大学院MBA(成績優秀修了者)
  • 人工知能学会会員
  • 外資系コンサルティング会社、人事コンサルティング会社を経て、東証マザーズ上場のIT企業において、人事採用・組織活性化・新規事業開発・営業マネジャーを経験。
  • 2007年、株式会社働きごこち研究所を設立。
  • 「ニュートラルメソッド」を基に、「働くって楽しい! 」と感じられる働きごこちのよい組織づくりの支援を実践中。
  • 2015年から現在の研究テーマは「人工知能の進化と働き方の変化」。研修やセミナーの受講者はのべ1万人を超える。
  • 2006年、27歳のときに東京を「卒業」。愛知県の田舎(西尾市幡豆町ハズフォルニア)で子育て中。
  • 家から海まで歩いて5分。職場までは1時間半。趣味はスタンディングアップパドル(SUP)と田んぼ。

清宮 普美代 ODNJ理事/未来フェス実行委員長
  • OD(組織開発)ネットワークジャパン 理事
  • 日本アクションラーニング協会 代表
    President of World Institute for Action Learning , Japan
  • マスターアクションラーニングコーチ(WIAL)
  • 株式会社ラーニングデザインセンター 代表取締役
  • 北海道湧別高校 高校魅力化コーディネーター

ジョージワシントン大学大学院 HRD専攻 修士号取得

新卒で毎日コミュニケーションズ(現マイナビ)入社、  企画制作、新規事業企画責任者を経て、渡米。帰国後、外資系金融会社にで社長室長をへて、起業、現職。

2005年度から、アクションラーニングコーチ養成を開始、マネジメント層2000人以上のトレーニングにくわえ、「学び方を学ぶ Learn How to Learn」のファシリテーター ALコーチを1000人以上育成している

渡邊 壽美子 ODNJ理事/講座・プログラム委員長
  • NPO法人 ODネットワークジャパン理事
  • 株式会社パーソル総合研究所                      サービス開発グループ長
  • 社団法人日本フューチャーズラーナーズ協会
    理事
  • 認定  ブレンディッドラーニングデザイナー
  • NPO法人日本アクションラーニング協会認定 シニアALコーチ
  • 認定HOGANアセスメントフィードバックコーチ
  • 認定学習習慣コーチ(受験コーチ)
  • MA(お茶の水女子大学 教育学)
  • MBA(筑波大学大学院 経営学)
  • 共著『パフォーマンスを生みだすグローバルリーダーの条件』(2005年:白桃書房)
  • 共著『コンピテンシーとチーム・マネジメントの心理学』(2009年:朝倉書店)。

大学卒業後、研修会社で、研修企画・人事コンサルティングの業務に携わる。大手自動車メーカー、製薬、食品、IT企業などのマネジメント、リーダーシッププログラム、ブランドマネジメントのプログラムの企画開発に携わり、100コース以上の研修コースの開発を担当し。大手企業の管理職養成に関与。

2018年に、ブレンディンデッドラーニング・ファシリテーター養成コースを立ち上げ、417名の卒業生を輩出。テクノロジーを活用した新しい学びづくりに奔走中。

協賛企業

  • パーソルプロセス&テクノロジー
  • UMU
  • 日本フューチャーラーナーズ協会
  • 株式会社プラスアルファ・コンサルティング

SNS

© OD Network Japan