| 年月 | 開催項目 | テーマ他 |
|---|---|---|
| 2006年 | 勉強会スタート(6回実施) | 「変革の6ステップ」他 |
| 2007年 | 勉強会(7回実施) | 「アクションリサーチとラーニング・オーガニゼーション」他 |
| 2008年 | 勉強会(8回実施) | 「学問としてのOD(ODの学位など)」他 |
| 2009年 | 勉強会(4回実施) | 「世界のODの動き」他 |
| 2010年2月 | OD Network Japan設立・発起人総会 | 代表理事に西川耕平氏就任 |
| 2010年5月 | 第1回総会・シンポジウム | 組織開発が創る未来 |
| 2010年10月 | 第2回シンポジウム | グローバリゼーションと組織開発 |
| 2011年6月 | 第2回総会・年次大会 | これからOD(組織開発)で何ができるのか |
| 2011年9月 | 組織開発基礎講座開始 | 組織開発(OD)の概要を「体験」と「知識」を通して理解する |
| 2012年6月 | 第3回総会・年次大会 | 組織開発の可能性 |
| 2013年5月 | 第4回総会・年次大会 | 総会・ワークショップ・発表セッション |
| 2013年10月 | 組織開発体験講座開始 | |
| 2014年4月 | 代表理事に金井壽宏氏就任 | |
| 2014年7月 | 第5回総会 | |
| 2014年8月 | 国際大会(年次大会) | 社会を変えるODの実践:日本のODの過去・現在・未来-個人から組織、世界へ- |
| 2015年3月 | NPO法人化 | 特定非営利活動法人OD Network Japan設立 |
| 2015年5月 | 代表理事に中村和彦氏就任 | |
| 2015年6月 | NPO法人第1回総会 | |
| 2015年8月 | 年次大会 | 組織における心理的成長の支援をめざして |
| 2016年6月 | 第2回総会 | |
| 2016年7月 | 年次大会 | 組織イノベーション |
| 2017年6月 | 第3回総会 | |
| 2017年8月 | 年次大会 | 境界を越えて一歩踏み出す |
| 2018年6月 | 第4回総会 | |
| 2018年7月 | 年次大会 | 進化する組織、覚醒する個 |
| 2019年6月 | 第5回総会 | |
| 2019年8月 | 年次大会 | 多様な実践者による共創~きづく-こえる-ひらく~ |
| 2020年2月 | 組織開発スキルアップ講座開始 | |
| 2020年6月 | 第6回総会・年次大会(オンライン開催) | 経営としての組織開発 |
| 2020年8月 | オンライン組織開発基礎講座開始 | |
| 2021年6月 | 第7回総会(オンライン開催) | |
| 2022年6月 | 第8回総会(オンライン開催) | 代表理事に大島岳氏就任 |
| 2023年6月 | 第9回総会(オンライン開催) | |
| 2023年9月 | 年次大会(対面・オンラインのハイブリッド開催) | afterコロナ時代における組織開発の可能性 |
| 2024年6月 | 第10回総会(オンライン開催) | |
| 2024年11月 | 年次大会(対面・オンラインのハイブリッド開催) | これまでの感謝とともに新時代の組織開発を見通す |